自動精算機CP-B精算システム

IT導入のコストを大幅に削減!IT導入補助金2025 補助対象ツール

最大180万円の補助金で初期費用を
グッと抑えて、自動精算機をスムーズ導入!

※2025年7月11日現在、ツール登録申請中

  1. ホーム

IT導入補助金を活用

自動精算機の導入チャンス、今が最適です!!お急ぎください!

自動精算機の導入チャンス、今が最適です!!お急ぎください!

IT導入補助金は、業務効率化に役立つITツールの導入費用を一部補助する制度です。自動精算機の導入にも活用することで、クリニックの費用負担を軽減します。

※クリニック様が申請対象者か事前に確認させていただきます。詳しくはお問い合わせください。
※補助金が採択されることを確約するものではございません。
※2025年7月11日現在、ツール登録申請中です。

補助金により最大180万円のサポートが可能です。
自動精算機の導入を、より身近にご検討いただけます。

※IT導入補助金の補助額の詳細情報については、公式ページをご確認ください。
IT導入補助金2025公式サイト
https://it-shien.smrj.go.jp/

補助金交付までの流れ

補助金交付までの流れ 補助金交付までの流れ

受付・会計業務のお悩み解決

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?
  • 会計の待ち時間を短縮したい・・・
  • 会計業務でのスタッフの負担を減らしたい・・・
  • 会計ミスをなくしたい・・・
  • キャッシュレスに対応したい・・・
  • 現金のやり取りが衛生的に心配・・・

CP-B精算システムがお悩みを一気に解決!

CP-B精算システムは、医療機関向けの自動精算機です。
会計業務を効率化し、スタッフや患者様の負担やストレスを軽減します。
お悩みに合わせて最適な運用を実現し、より快適で円滑な医療環境づくりをサポートいたします。

患者様が嬉しい

待ち時間短縮
診療報酬明細や診察券をかざすだけで会計が始まり、待ち時間の短縮になります。
スマートな会計
各種キャッシュレス決済に対応できるから患者様に喜ばれます。

クリニックが嬉しい

衛生的、間違い防止
現金の受け渡しがなくなり、衛生面だけでなく、間違いの防止にもなります。
業務効率化
締め作業が大幅削減され、業務が削減されます。

ご提案パターン

レセコン連携型(自動精算機)

患者様が診察券のバーコードを自動精算機に読み込ませると、レセコンから連携された金額が表示され、支払いを行うタイプです。精算後は、4インチ幅(A6サイズ相当)の診療明細書と領収書が発行されます。
※対応するレセコンは順次拡大中です。

レセコン連携型(自動精算機)

バーコード読取型(セミセルフレジ)

金額情報のバーコード付きの診療明細書を自動精算機に読み込ませて支払いを行います。バーコードの読み込みは患者様でもスタッフ様でも可能です。金額情報のバーコードを出力できるレセコンであれば利用可能で、レセコンとのシステム連携は不要です。

バーコード読取型(セミセルフレジ)

仕様一覧

  卓上型 自立型 自立型(スリム) キャッシュレス型
モデル 卓上型 自立型 自立型(スリム) キャッシュレス型
サイズ 約50(W)x65(D)x60(H)cm 約42(W)x68(D)x133(H)cm 約35(W)x40(D)x148(H)cm 約40(W)x33(D)x43(H)cm
カラー ホワイト・ブラック
紙幣収納枚数※1 一万円紙幣:100枚
五千円・二千円紙幣(選択式):100枚
千円紙幣:200枚
回収カセット:200枚
リジェクトボックス:20枚
還流カセット:400枚(千円)
混合カセット:400枚
(一万円/五千円/二千円)
-
硬貨収納枚数 500円硬貨:約105枚
100円・10円・1円硬貨:各約160枚
50円・5円硬貨:各約120枚
500円硬貨:約250枚
100円・10円・1円硬貨:各約500枚
50円・5円硬貨:各約300枚
-
対応クレジットカード VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners、Discover(タッチ決済対応)
対応電子マネー※2 各種交通系IC、Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay
対応QRコード※2 PayPay、d払い、au Pay、J-Coin Pay、メルペイ、Alipay、WeChat Pay

※1 現金対応機種は新札対応
※2 その他の決済はオプションまたは順次対応予定(2025年7月現在 PiTaPaは対応していません)

【製造元:シチズン・システムズ株式会社】
高精度な小型精密技術を強みに、シチズングループの一員として業務用ミニプリンターやフォトプリンター、ヘルスケア製品を開発・製造・販売。

よくある質問

導入について

導入までにどれくらいの期間がかかりますか?
導入までの期間は約2ヵ月(補助金申請期間を除く)を想定しています。メーカー在庫やキャッシュレス決済の審査状況により、前後する場合があります。
設置に必要なものはありますか?
インターネットが接続できる環境とAC100V電源1口が必要です。

患者様操作について

高齢の患者様でも操作はできますか?
大画面で文字も大きいので操作可能です。
外国人の患者様でも操作できますか?
日本語以外にも、英語、中国語、韓国語など多数の外国語に対応しています。画面には最大4言語を表示できます。
お金はまとめて投入できますか?
紙幣・硬貨をまとめて投入することができます。

運用について

運用時に釣銭不足がおきませんか?
釣銭不足が起きにくくするために、支払ったお金を釣銭に利用する還流式の釣銭機を採用しています。金種によっては、釣銭切れになる場合もありますが簡単に補充できます。
どの患者様がどの決済方法で会計したかわかりますか?
レセコン連携型であれば日報の出力、各種管理画面で確認が可能です。
決済方法毎、決済ブランド毎に集計できますか?
精算機の締め処理後に精算内訳の合計値が印刷されます。
保険種別毎に集計できますか?
日報で管理が可能です。

お問い合わせ・資料請求

下記のフォームに必須項目をご入力いただき送信してください。

は必ずご記入・選択ください)

医療機関・会社名(正式名称でご入力ください)
ご担当者名
メールアドレス
メールアドレス(確認用)
お電話番号
都道府県
電子カルテ/レセコン名
自動精算機CP-B精算システムをどちらでお知りになりましたか?
導入検討理由※複数選択可
お問い合わせ内容・ご質問


プライバシーポリシー

ページの先頭に戻る